◆役員秘書◆正社員◆560万円も◆東証1部◆9:30~◆新宿
2019/10/31 更新
No. 314800
- 職種
- 役員秘書(エグゼクティブアシスタント)
採用人数:2名
- 事業内容
- インターネットへの接続サービスの提供 他
- 業務内容
- 講演や出張などの対外活動も多い技術系役員の秘書業務をメインとし、他の役員・グループ会社役員のアシスタントとして、幅広い業務をご担当いただきます。
スケジュール調整や来客対応などの通常の秘書業務だけでなく、担当役員の講演資料の作成や社内イベントの企画・運営など、
様々な場面でご活躍いただけます。
ご本人のスキル、志向次第では、役員直籍の新規プロジェクトへの参画など、他ではなかなか経験できない仕事に関われるチャンスも多いため、いろいろなことにチャレンジしながらキャリア形成したいと考えている方に最適です。
<部門人員構成>
社長室秘書グループ東京支社2名(社長室全体10名)
- 必要な経験・スキル
求める人物像
- 【対象となる方】
・大学卒業以上
・フットワークが軽く、社内外問わず良質なコミュニケーションが取れる方
・急な変化や不確実性、また多様な価値観を受け入れられる柔軟性を持っている方
・素直で思いやりがあり、細かいことに気づき、自ら進んで動ける方
・ITにアレルギーのない方
【必須スキル】
・秘書、広報、部門アシスタント&コミュニケーション能力が求められるスタッフ職の実務経験(2年以上)
・Powerpoint、Excel、Wordなどのオフィスソフト操作スキル
(特に図版などを含むプレゼンテーション資料の作成スキルは必須)
※転職回数制限あり
【歓迎するスキル、経験】
・チャットベースで仕事が進んでいくなど、スピードが求められる企業(ベンチャー・IT系企業など)での勤務経験
・ITに関する知識(ITパスポート、ドットコムマスターベーシックレベル)
・秘書検定(準1級以上)や英語力(TOEIC600点以上)
- 年齢
- ~35歳以下
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者等を募集・採用する為(例外事由 3号のイ)
- 語学力
- 英語力(TOEIC600点以上)
- 給与
- 年収360万~560万円
賞与:年2回(6月/12月)
給与改定:年2回(4月/10月)
固定残業代含:30,700円~(みなし労働時間20時間分)
※上記予定年収には住宅補助・通勤手当、賞与、みなし残業手当(20時間分。超過分は別途支給)を含みます
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿
東京支社
JR各線、京王線、小田急線、新宿線、大江戸線「新宿駅」徒歩5分
- 勤務時間
- 9:30~18:30(休憩60分)
- 休日・休暇
- 土日祝
バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇
年間休日:125日(2017年)
有給休暇:入社時20日付与。1日・半日・1時間単位で取得可能
- 待遇・福利厚生・その他
- ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・従業員持株会
・双日グループの団体保険
・永年勤続表彰
・住宅手当
・次世代育成手当(勤続1年経過後の正社員に、子供1人(20歳まで)につき13,000円を支給)
・社内サークル活動支援金
・祝金(社員の子女が入学時に、お祝金を支給)
- こちらで働く魅力
- データセンター・クラウド事業者のパイオニアとして確固たるポジションを築いていると同時に、
IoTや深層学習(ディープラーニング)向けシステム提供、最近では宇宙データに関わるプロジェクトなど、
最先端のテクノロジーに取り組むチャレンジャーとしての側面も併せ持っているのが同社の魅力です。
なかでも、本ポジションは、経営を間近でサポートできる立場であり、自分が成長するだけでなく、
会社が成長することにモチベーションと喜びを感じられます。
- 雇用形態
- 正社員
- お仕事No.
- 314800