東京で秘書・受付等のお仕事紹介|元CAやモデルの方のための転職サイト【美職】
 

お仕事詳細

 

正社員◆3職種◆役員秘書/セミナー企画◆実働7.5H◆独立系シンクタンク◆年収700万も◆

2025/03/24 更新
No. 315659
職種
①会長秘書
②社長秘書
③セミナー企画
事業内容
コンサルティング、シンクタンク
業務内容
(雇入れ直後)
①②会長や社長の右腕として活躍する秘書部(セクレタリー・グループ)の一員として、
持前の寄り添う実行力により企業成長をさらに加速させる。
それが今回募集するグループ秘書の方に果たして頂きたい役割です。

<具体的には>
役員の生産性向上と人脈の管理をメインミッションとし下記業務をお任せします。
■スケジュール管理・調整
■社長宛のメール・書類の管理
■社内外の折衝業務
■来客対応
■本社・現地法人のデータ管理
■各種調査、情報収集、資料作成
■その他、庶務業務等 ※出張同行(国内外)も場合により担当する場合があります。

※オフィスワーク主体ですが、場合により出張同行する場合があります。

外出、会食、出張同行:有

③独立系シンクタンクとしてマーケットを取り巻く国内外情勢の調査研究や
企業へのコンサルティングを展開する当社セミナーや講演会、会員向け懇親会等、
自社イベントの企画立案~運営までをトータルでお任せします。


【セミナー・イベント業務】コンセプト・企画構成の立案/スケジュールの設定/会場の手配、備品・販売物等の準備/当日の運営/収支報告、次回へのフィードバックなど★四半期に1回のペースで開催 無料のセミナーではサービスの認知や新規顧客獲得に向けて、有料のセミナーでは集客の施策(集客そのものはコールセンターが対応)と当社の売り上げ向上やPRにかかわる重要なポジションです。

(変更の範囲)
会社の定める業務
必要な経験・スキル
求める人物像
【必須スキル】
①会長秘書
秘書経験3年以上
一対一の調整だけでなく、社内外複数人のステークホルダーとの調整経験
英語スキル(中級レベル以上)

②社長秘書
人脈管理や日程管理のご経験をお持ちの方
・MicrosoftOfficeのスキルがあり、正確にスケジュール入力ができる方
∟情報漏洩リスクを下げるため、スケジュール管理はExcelを使用するため

【入社後】入社後1週間程度、全部門のブリーフィングを行い、当研究所の事業内容や各部門の役割について学んでいただきます。また、顧客リスト等の読み込みを通じて人脈の把握も行います。その後先輩社員のもとOJTで業務の流れを身につけます。マニュアルも用意していますのでご安心ください。

①②歓迎要件
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方

【こんな方にお勧め】
関係各所との折衝や、スケジュール調整、出張手配や各種申請など、様々な業務を並行して進める場面も多々あります。
今すべき業務の優先順位を定められるなど、マルチタスクが得意な方にお勧めです。

③いずれか必須
■イベント・セミナー等のPR・運営業務の経験
■企画を伴う営業経験
■企画職経験
■PR会社での経験
■展示会、商談会などの企画運営


【入社後の研修】入社約1週間、全部門のブリーフィングを受けていただき各部門の業務内容について理解を深めます。さらに、コールセンター研修で実際に会員様との対話を経験します。その後配属先でのOJT研修をスタートし、先輩社員について少しずつ業務を引き継ぎながら習得します。

<配属先>
事業執行ユニット内
社会貢献事業部2名
セミナー広報部1名
秘書部2名
年齢
~35歳
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者等を募集・採用する為(例外事由 3号のイ)
給与
想定年収:500万円~700万円
月給¥350,000~¥500,000
基本給¥350,000~¥500,000を含む/月
■賞与実績:年2回(業績による)

※①、②はみなし残業40時間を含む

【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
【モデル年収】 年収720万円 入社3年目 マネージャー職(33歳)(月給48万円(手当含)×12か月+賞与(2回))
勤務地
東京・大手町・有楽町・銀座・日本橋エリア
勤務時間
8:00~16:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
■残業:月10時間程度を想定しております。
休日・休暇
完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)
その他(夏季休暇、年末年始休暇)
【有給休暇】有(10~20日) (試用期間終了後1年目は10日間)
待遇・福利厚生・その他
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
退職金制度:確定拠出年金iDeCo、社内外の教育研修実施

○受動喫煙防止措置:敷地内禁煙
※禁煙推奨手当:月2,000円の支給あり
こちらで働く魅力
年次に関係なく裁量や責任ある業務を任せてもらえるなど、
チャレンジ、成長ができる環境です。
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月/条件・待遇変更無)
お仕事No.
315659